あなたは毎日きちんと家計簿をつけていますか?
前は家計簿をつけるのに、ノートやパソコンを利用していた方が多いと思いますが、近年では優秀な家計簿アプリが出ている為、そちらを使っているという方も多くいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、無料・人気・使いやすいと評判の家計簿アプリについてご紹介していきます。
お忙しい主婦・主夫の方にとって、便利な家計簿アプリは救世主になってくれると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね!
今一番人気の家計簿アプリとは?
現在、最も人気のある家計簿アプリは、「家計簿マネーフォワード」というアプリです。
このアプリは、2,600以上もの提携サービスの利用履歴をアプリ上に取り込むことができ
・銀行口座
・クレジットカード
・大手ショッピングサイト
等、有名な銀行やショップはほとんど抑えているのですよ。
また、収集したデータは、科目別に自動で分類し、グラフ等で分析できる機能もあります。
さらに、レシートを撮影すると自動で入力してくれる機能もありますので、使いやすさも人気の秘訣です。
「銀行口座やクレジットカードの管理も同時にしたい」という方にオススメのアプリです。
主婦にオススメ!無料で使いやすい家計簿アプリとは?
Monelyze ーシンプル家計簿アプリー
Monelyzeは使いやすさを重視したアプリで、一度使えば操作方法を覚えられる程、簡単に入力できるのが魅力的です。
しかし、ただ簡単なだけではありません。
・キャッシュフロー
・アカウント分析
・カテゴリー別の分析
・グラフ機能
等もある、優秀なアプリですよ。
家計簿 おカネレコ
おカネレコは、操作を簡単にする事だけに重視して開発されたアプリです。
その使いやすさを完結に言うと「たった2秒で入力が完了する」!
面倒臭がり屋の方にはもってこいのアプリですね。
また、今日の分を入力しないと「今日の入力をお忘れではありませんか?」というメッセージが表示されますので、うっかりを防止できますよ。
毎日家計簿
これは実際に私が利用しているアプリです。
私もかなりの面倒臭がり屋なので、簡単なものでないと続きません。
この毎日家計簿は、
・使った金額
・何で支払ったか(現金やクレジットカード等)
・何で支出したかのカテゴリ(食費や光熱費等)
・誰の為の支出か
・レシート撮影(3枚まで撮影可能)
のみの操作なので、とても簡単です。
そして、これらを自動で分析して円グラフにしてくれたり、総資産・負債・今月収支を計算してくれますので、とても使いやすいです。
「難しい機能なんていらない」という方にオススメですよ!
無料で人気のある家計簿アプリで節約上手主婦へ!
今回は、主婦にオススメの人気家計簿アプリについてご紹介してきましたが、ご参考になりましたか?
ノートに家計簿をつけるのって、忙しい主婦にとって少々面倒な作業ですよね。
ですが、アプリを利用する事で簡単に家計簿をつける事ができます。
家計簿をきちんとつけていると、お金の管理ができますし、節約にも繋がります。
ですので、家計簿アプリを上手に利用して、「できる主婦度」をアップさせましょう。
あなたの使いやすい家計簿アプリを見つけ、家計簿生活を始めてみて下さいね!