冷たくなってしまったゆで卵
あったかくして食べたいなぁ、なんて思うときありますよね。
でも、電子レンジで温めてもいいのでしょうか。
爆発して大惨事!なんてなる前に、どうぞこちらをお読みください。
電子レンジで卵が爆発してしまう理由と、そうせずに温められる方法、などをご紹介します。
卵が電子レンジで爆発する理由

電子レンジは、マイクロ波を出して振動させることにより熱を出して、食品を温めています。
ゆで卵は構造上、電子レンジで温められた蒸気が、白身に邪魔されて外に逃げれません。
その結果、蒸気がたまった状態で、突然爆発してしまうのです。
これは生卵でも同じで(殻あり、殻なし両方とも)、殻や卵の膜が熱を逃すのを邪魔し、爆発につながってしまいますので、注意が必要です。
また、温めた時は爆発しなくても、殻をむいた途端、口に入れたとたん、爆発することもありますので、ぜひお気をつけてください。
ゆで卵を爆発させずに温める方法とは

ゆで卵を電子レンジで温めるには
- 半分に切る、または
- 真ん中を竹串などで、黄身ごと貫通させて穴をあける(数か所)
という方法があります。
それでも、念を入れて、温めた後は直接口に入れず、大丈夫か確認してから食べてくださいね。
電子レンジでゆで卵を作る便利グッズ紹介
日々食べるゆで卵を、電子レンジで手軽に作れたら嬉しいですよね。
卵を入れて、そのまま電子レンジでゆで卵を作れる便利グッズを紹介します。
そちらがこちら↓

レンジでらくチン ゆでたまご3個用
ゆで卵3つが、10分で作れちゃいます。
こちらは卵4つ用↓

ゆでたまご レンジでらくチン! ゆでたまご4個用 ◆送料無料◆ 卵 電子レンジ対応 ゆで卵 玉子 固ゆで 半熟 レンジ 日本製 キッチン ツール アイテム 節約 キッチン雑貨 調理器 台所用品 セール ショッピング 激安 格安 価格 生活 暮らし 家庭用品【送料無料】【smtb-TK】
電子レンジでお手軽に、ゆで卵を作ってくださいね♪