100均には様々なお掃除グッズが販売されており、ホコリ取り用のアイテムもたくさん揃っていますよね。
100円で手に入れる事ができるので、掃除アイテムは全て100均という方もいらっしゃるでしょう。
しかし、100円で購入できるからこそ、商品選びに失敗してしまった事がある方も多いと思います。
そんな失敗を防止する為に、今回は100均でオススメのホコリ取りグッズについてご紹介していきます。
ハンディタイプとフロアタイプで分けて記載していますので、ぜひご参考にして下さいね!
100均で買えるハンディタイプのホコリ取りグッズをご紹介!
ダイソー ふわっとモップ
コスパ最強でホコリ取りとしても優秀なのが、ダイソーのふわっとモップです。
某ハンディモップと違って羽の部分は片方しかありませんが、ホコリを取るパワーに問題はありません。
羽は少々固めで、毛足はモコモコしたタイプですので、大きなホコリも小さなホコリも取る事ができますよ。
又、1シート36円と非常に安いですので、たくさん使えるのも大きなメリットですよ。
セリア ふわふわハンディダスター
セリアのふわふわハンディダスターは、洗って繰り返し使えるタイプのホコリ取りです。
毛は太めで密度がありますので、しっかりホコリをキャッチしてくれます。
繰り返し使っても毛が抜けにくいというメリットがありますので、オススメにピックアップしました。
100均で買えるフロアタイプのホコリ取りグッズをご紹介!
キャンドゥ ジョイントシリーズ
キャンドゥのジョイントシリーズというは、専用の伸縮棒にお好みで先端のパーツを取り換える事ができる商品です。
ヘッド部分は「フローリングワイパー」「カーペットクリーナー」「ほうき」「ブラシ」「スポンジ」「水切りワイパー」の6種類から選ぶ事ができますので、用途に合わせて購入できるのが嬉しいですね。
フローリングワイパー・カーペットクリーナー・ほうきがあれば様々な場所のホコリ掃除ができますので、ヘッド部分とシートを買い置きしていると便利ですよ。
伸縮棒は最大約1mまで伸びますので、高い場所の掃除にも使えるでしょう。
とても便利で収納スペースを取らない商品なので、オススメにランクインです!
ダイソー マイクロファイバーモコモコモップ
こちらはマイクロファイバーのモップのみの販売で、柄の部分は別売りになりますが、とてもオススメの商品です。
ホコリやゴミのキャッチ力は強力で、洗って繰り返し使えるのも嬉しいポイントですね。
水で濡らして使えば水拭きも可能ですので、水拭き用シートを購入する必要がありません。
よって、コスパも優秀と言えるでしょう。
ご自宅にフロアモップ本体がある方は、ぜひ100均のマイクロファイバーモップを試してみて下さい。
ダイソー マイクロファイバースリッパ(フリーサイズ)
スリッパの裏面にマイクロファイバーが取り付けられた商品で、「ながら掃除」ができるホコリ取りです。
300円と値段は上がりますが、しっかりした作りになっていますし、繰り返し使えるのでコスパは悪くないでしょう。
こまめに床のホコリ掃除を行いたい方は要チェックですよ。
100均のホコリ取りグッズで家中掃除しよう!
今回は、100均で購入できるオススメのホコリ取りグッズをご紹介してきましたが、ご参考になりましたか?
100均には様々な掃除グッズが販売されており、ホコリ取り用の商品も豊富にあります。
上記でご紹介した商品は、数あるグッズの中でも口コミで高評価だったもの・実際に使用して便利だったものをピックアップしていますので、ぜひ購入の際のご参考にして下さいね。
100均のアイテムを上手に活用し、ホコリ掃除に役立てていきましょう!