
「低カロリー・高タンパク」という言葉でお馴染みの鶏ささみですが、あなたは普段の食事に取り入れていますか?
「ダイエットしているからお肉はちょっと・・・」「茹で方がいまいち分からない」等の理由から、あまり食べた事がないという方も少なくないのではないでしょうか?
しかし、鶏ささみはダイエットや筋肉作りに最適な食材ですし、健康・美容面にも素晴らしい効果を発揮しますので、ぜひ取り入れていただきたい食材なのです。
そこで今回は、鶏ささみのカロリーや効果・効能についてご紹介していきます。
又、ささみの美味しい茹で方についても記載していますので、ぜひご参考にして下さいね!
鶏ささみのカロリーはどれくらい?ささみいいところも教えて!
鶏ささみのカロリーとは?
ヘルシーでダイエットにも最適な鶏ささみのカロリーは、100gあたり105kcalです。
ささみは1本約43gですので、1本分のカロリーに換算すると約45kcalという事になります。
因みに、鶏もも肉は100gあたり約230kcal、鶏むね肉は100gあたり190kcalですので、鶏ささみが圧倒的に低カロリーですね。
なるべくカロリーを抑えたい方は、ささみを取り入れてみてはいかがでしょうか。
鶏ささみにはどんな長所があるの?
上記でも記載しましたが、鶏ささみは非常に低カロリーな食品です。
よって、ダイエットされている方にオススメです。
しかし、それだけではありません。
鶏ささみは低カロリー・高タンパクという特徴を持っています。
その為、筋肉をつけたい方にも有効な食べ物なのですよ。
さらに、滋養強壮・疲労回復・美肌効果・血糖値コントロール・肝機能強化・眼疲労回復・消化促進等、体に嬉しいことが盛りだくさんなのです。
鶏もも肉と比べると脂身がなく淡白な味ですが、健康や美容の為にもささみを積極的に取り入れてみましょう!
簡単!美味しい!鶏ささみの茹で方をご紹介します!!
用意する物:鶏ささみ3本・水1L・塩大さじ1/2杯
ステップ1:ささみの筋を取り除く
ステップ2:鍋で水1Lを沸騰させ、塩を加える
ステップ3:ステップ2にささみを加え、すぐに火を止める
ステップ4:5分程放置(余熱でささみに火を通します)
ステップ5:冷めたら手でささみを割いて完成
上記の手順でささみを茹でると、柔らかくしっとりとした食感に仕上げる事ができます。
ささみを鍋に入れて湯がいてしまうと肉質が固くなってしまいますので注意して下さい。
ささみを鍋に投入したら、すぐに火を止める事を忘れないで下さいね。
簡単に鶏ささみを作り、サラダやおつまみに活用してみて下さい!
低カロリーな鶏ささみで様々な料理を作ってみよう!
今回は、鶏ささみのカロリーと美味しい茹で方についてご紹介してきましたが、ご参考になりましたか?
ささみは100g食べたとしても摂取カロリーは45kcalだけですので、ダイエット中の女性には嬉しい食材ですね。
又、筋肉をつけたい男性にも積極的に取り入れて欲しい食べ物です。
さらに、疲労回復・滋養強壮・美肌効果等、様々な効果がある点もオススメポイントです。
上記でご紹介した美味しいささみの茹で方をご参考に、ぜひ毎日の食事に取り入れてみて下さいね!