「水仕事をするせいか指の皮がむけてきた」
「指の皮がむけて、水泡まで現れてきた」
等、手の皮膚に関してお悩みではありませんか?
指の皮がむけると、初めは気にしていなくても、悪化するととても心配になってきますよね。
実は私もストレスの影響で酷い手荒れが生じ、皮がむけた経験があります。
指の皮がむけるという疾患には複数の原因があり、対処法もそれぞれ違います。
そこで今回は、指の皮がむける原因と対処法についてご紹介していきます。
手は意外と人から見られる部位ですので、早めに対処していきましょう!
指の皮がむける原因って?病気の可能性はあるの⁇
主婦湿疹
主婦湿疹は水仕事をする主婦の方に多くみられる手荒れで、手湿疹とも呼ばれています。
食器洗いや洗濯等で水を触る機会が多いだけでなく、洗剤を用いて掃除を行なったりもしますので手が荒れやすいのです。
その結果、指の皮がむけてしまうのですね。
自律神経の乱れ
自律神経のバランスが乱れると免疫力が低下し、健康的な肌を維持できなくなってしまいます。
自律神経のバランスの乱れは、不規則な生活・睡眠不足・運動不足・ストレス等で生じますので、これらに当てはまる方は、指の皮がむける要因になっている事に気付きましょう。
乾燥
手の皮膚の油分が不足すると、バリア機能が低下して皮膚が刺激に対して弱くなってしまいます。
特に、水仕事をよくする方や冬場は手が乾燥しやすいので要注意ですよ。
食事のバランスがとれていない
普段の食事で栄養バランスがとれていないと、健康な皮膚を作るための栄養が不足して、指の皮がむけてしまいます。
お肉中心の食事・インスタント中心の食事は避け、バランスのとれた食事を心掛けましょう。
多汗症
多汗症とは名前の通り、過剰に汗をかいてしまう疾患の事を指し、これが原因で手の皮膚がもろくなって皮がむけている可能性があります。
多汗症によって指の皮膚に異常が見られると、他の疾患につながる恐れもありますので、皮膚科を受診して適切な処置を受けましょう。
汗疱
汗疱(かんぽう)とは、アレルギーや汗が原因で生じる皮膚疾患で、見た目は水虫に似ていますが、湿疹や水ぶくれを伴うのが特徴的です。
この汗疱は多汗症の方によく見られ、あせもの一種とされています。
よって、他人にはうつりませんので安心して下さいね。
こちらも、症状がひどくなる前に皮膚科を受診する事をオススメします。
水虫
これはショックを受ける方が多いと思いますが、水虫も指の皮がむける原因の一種です。
水虫は「白癬菌」という真菌に感染する事で生じ、かゆみ・皮膚のただれ・水泡・ひび割れ・皮膚がむける等の症状を引き起こします。
そして何より、水虫は人にうつしてしまいますので、きちんと対策をとらなくてはいけません。
水虫かな?と思ったら皮膚科を受診して、しっかり治療しましょう。
指の皮がむけるのを改善したい!有効な対処法を教えて!
保湿する
乾燥によって指の皮がむけている場合、最も効果的なのがハンドクリームでの保湿です。
手は比較的乾燥しやすい部位ですので、1年を通して保湿する事が大切ですよ。
また、主婦湿疹による手荒れの場合は、水仕事をする際にゴム手袋を着用する事をオススメします。
乾燥や手荒れから皮膚を守っていきましょうね。
指の皮がむけたり、手荒れに悩んでいる方におすすめのハンドクリームが「コレールブルー ハンドクリーム」です。
これは乾燥に強い効果を発揮する、天然由来の植物性油脂シアバター、尿素、アロエベラを配合したハンドクリームです。
美容とリラックス効果の高い2種類の香りで癒されながら、指や手をケアしたい方はこちらをチェック!↓↓↓
手汗予防
多汗症によって指の皮がむけているのなら、病院を受診する事をオススメします。
しかし、忙しくてなかなか行けないという方は、手汗対策用のクリームを利用してみて下さい。
手汗対策用のクリームはいろいろ販売されていますが、何を使用すればいいのかわからないという方は、Amazonや楽天でランキング1位を獲得し、多くの方に愛されている、こちらのクリームTESARAN(テサラン)はいかがでしょうか。
ハンドクリームと同じように手の平に塗ることで、最大72時間サラサラが持続して、手汗が出るのを防いでくれます。
手汗対策のハンドクリーム、TESARAN(テサラン)はこちらをチェック!↓↓↓
規則正しい生活とバランスのとれた食事
不規則な生活をしていると自律神経のバランスが乱れて、免疫力が低下してしまうのは、上記の原因欄で記載しましたね。
よって指の皮がむけるのを予防・対策するには、規則正しい生活が欠かせません。
起床時間・就寝時間を一定にする・質の良い睡眠をとる・適度に運動する等、今の生活を変えていきましょう。
又、食生活の改善も必須です。
無理な減量やお肉中心の食事をやめて、栄養バランスのとれた食事を心掛けましょう。
指の皮がむける症状を抑えて掌を綺麗に保とう!
今回は、指の皮がむける原因と対処法についてご紹介してきましたが、ご参考になりましたか?
手は日常生活で最も使う部位だと思いますので、その部分の皮膚に異常が見られると不安になりますよね。
しかし、上記で記載した対策方法を取り入れたり、皮膚科を受診するこで治すことが可能です。
美しい手を取り戻す為に、原因をきちんと突き止め、改善を目指しましょうね!