「あぁ、これ絶対風邪を引く前触れだ・・・」
そう感じた瞬間の、なんとも言えない失望感ってありますよね。
そんな時、あなたはどのような治し方で、引き始めの風邪の症状を緩和させていますか?
もし、何もしていないのなら、食べ物の力を借りるという手がありますよ!
そこで今回は、風邪の引き始めにオススメの栄養素と食べ物についてご紹介していきます。
厄介な風邪を長引かせない為に、ぜひ最後までご覧下さいね!
風邪の引き始めにオススメの栄養素と食べ物 タンパク質
タンパク質の効果
タンパク質は喉や鼻の粘膜を作る素になる成分ですので、喉や鼻に表れる風邪の症状を緩和する事ができるでしょう。
また、タンパク質からのアミノ酸には免疫力をアップさせる作用がありますので、風邪の早期改善に役立ちます。
タンパク質を含む食べ物
・肉類
・魚介類
・大豆製品
・卵
・乳製品 等
風邪の引き始めにオススメの栄養素と食べ物 ビタミンA
ビタミンAの効果
ビタミンAには粘膜を強化する作用があり、喉や鼻に表れる症状を緩和する効果を期待できます。
また、ビタミンAが不足すると免疫力の低下に繋がりますので、風邪を長引かせてしまう可能性もあります。
引き始めの風邪の症状を緩和したいなら、ビタミンAを積極的に取り入れましょう。
ビタミンAを含む食べ物
・緑黄色野菜
・レバー
・うなぎ
・卵
・チーズ
・サーモン 等
ビタミンAには2種類あり、野菜は油と一緒にとると体内への吸収率が上がります。
風邪の引き始め対策には、油でいためるなどして、摂取してみてくださいね。
風邪の引き始めにオススメの栄養素と食べ物 ビタミンC
ビタミンCの効果
ビタミンCには風邪の期間を短くする作用があるという事が、2013年ヘルシンキ大学の研究で発見されました。
また、ビタミンCは抗ヒスタミン剤や抗炎症作用の役割も担う為、鼻水・頭痛・体の痛みにも効果的という事が分かっています。
引き始めにビタミンCをしっかり摂取する事で、治りが早くなる可能性がアップしますので、ぜひ取り入れて下さい。
因みに、1回で多くのビタミンCを摂取するのではなく、1日を通して少しずつ摂取する方が効果的ですので、覚えておいて下さいね。
ビタミンCを含む食べ物
・アセロラ
・キウイ
・ブロッコリー
・トマト
・パプリカ 等
風邪の引き始めにオススメの栄養素と食べ物 亜鉛
亜鉛の効果
亜鉛もビタミンC同様に、風邪の期間を短くする作用がある事が証明されています。
風邪の原因となるライノウイルスの増殖を、亜鉛が抑制する為、風邪が早く治るのですよ。
亜鉛は食品での摂取が難しい栄養ですので、サプリで取り入れるのがオススメです!
亜鉛を含む食べ物
・牡蠣
・かつお
・豚肉(特にレバー)
・牛肉
・チーズ
・納豆 等
風邪の引き始めにはこんな食べ物もおすすめ!
ニンニク
ニンニクに含まれるアリシンには、ウイルスやバクテリアを殺菌する効果があります。
特に生のニンニクが効果的ですが、食べられない方はニンニクを用いた料理を食べるようにしましょう。
しかし、食欲がない時は無理して食べるのではなく、ニンニクサプリを活用するのもオススメですよ。
生姜
生姜は漢方薬にも使われている食材で、「万病に効く」とまで言われています。
生姜には「ジンゲロール」「ジンゲロン」「ショウガオール」等の成分が含まれており、下記のような効果を発揮します。
・血行を促し、体を内側と外側から温める
・体を温め免疫力をアップさせる
・殺菌作用がある為、喉の痛みを緩和する 等
生姜にはこのような効果があります。
生姜をすりおろしたものと蜂蜜を混ぜて飲んだり、生姜湯を飲んだりしてもいいですね!
サプリメントで体調管理!
日々忙しくて、食事について考えたり、調理する余裕がない!
そんな方でも簡単に取り入れることができるのがサプリメント。
・最近、風邪を引きやすくなった
・高脂血症が気になる
・血圧が気になる
・イライラする
・アレルギー症状に悩んでいる
・便秘で悩んでいる
・アンチエイジング(抗酸化)に興味がある
・免疫力を高めたい!
そんな方におすすめなのが、最高峰の「鹿角霊芝(ろっかくれいし)」を使った健康補助食品「鹿角霊芝999」です。
30カプセルが5000円と、他のサプリメントと比べても決して安くはありませんが、そこには、国内産で徹底的に管理して育成された、高品質な原体だけを使用しているというこだわりがあります。
上薬中の上薬といわれる鹿角霊芝のサプリメントは、ここからチェック!↓↓↓
風邪の引き始めの症状を緩和させて早く治そう!
今回は、引き始めの風邪を早く改善する食べ物についてご紹介してきましたが、ご参考になりましたか?
「風邪かな?」と思ったら、タンパク質・ビタミンA・ビタミンC・亜鉛等の栄養素を積極的に取り入れましょう。
また、殺菌作用のあるニンニクや、体を温めて免疫力を向上させる生姜も風邪の引き始めに有効な食べ物です。
風邪を長引かせない為にも、上記でご紹介した食べ物をしっかり食べて、1日でも早く元気を取り戻しましょう。
また、食欲がなくどうしても食べられない場合は、サプリで摂取するのもオススメです。
栄養をたっぷり摂取し、よく休んで、辛い風邪の症状を改善していきましょうね!